2013年03月31日
東京出張
年に数回上京しますが、
田舎も酔いですが、たまには街も酔いですね。
いつもは新幹線の利用でしたが
昨年12月13日に開港した岩国錦帯橋空港から出発しました。
この空港自宅から車で5分、チャリでもアクセス可能です^^。


例によって出張の夜は連日飲み会で、、まぁ嬉しいんですけどね。
東京有楽町のガードした、活気にあふれています。

先日誕生日を迎えましたから、
東京の知人たちによりサプライズな演出があったり(爆嬉)

豪勢なお刺身を頂いたり。。。

仕事で訪れたビルからは東京スカイツリーを眺めたり。

拡大画像。

まぁ、この画像だけでは到底仕事なんぞしてないように
見えますが、陰で頑張るタイプですから。。私。
と言う事で、出張報告終わり。
田舎も酔いですが、たまには街も酔いですね。
いつもは新幹線の利用でしたが
昨年12月13日に開港した岩国錦帯橋空港から出発しました。
この空港自宅から車で5分、チャリでもアクセス可能です^^。
例によって出張の夜は連日飲み会で、、まぁ嬉しいんですけどね。
東京有楽町のガードした、活気にあふれています。
先日誕生日を迎えましたから、
東京の知人たちによりサプライズな演出があったり(爆嬉)
豪勢なお刺身を頂いたり。。。
仕事で訪れたビルからは東京スカイツリーを眺めたり。
拡大画像。
まぁ、この画像だけでは到底仕事なんぞしてないように
見えますが、陰で頑張るタイプですから。。私。
と言う事で、出張報告終わり。
2013年03月24日
五徳できました
100均の串2本使用して
ペンチでコネコネ、なかなか高さが一定しませんで、、、
何度もぼきぼきペンチでカット、手が痛くなりましたから。
制作時間30分しっかりお湯もわかせました。
自作の缶ストーブに五徳、大満足の日曜日の朝(爆)


ペンチでコネコネ、なかなか高さが一定しませんで、、、
何度もぼきぼきペンチでカット、手が痛くなりましたから。
制作時間30分しっかりお湯もわかせました。
自作の缶ストーブに五徳、大満足の日曜日の朝(爆)


2013年03月21日
2号機完成

なかなか面白くなってきた。
まだまだ商売にできるほどうまくは作れませんが、、、売れないっちゅうのw
いきなりですが点火。

寒い日にはお出かけしないで家で工作もイイね。。。
続けざまに、
3号機も完成しちゃいました。
そうそう、、、五徳も考えなくっちゃね。
買ってきましたよぉ。。ごとく!!百均ショップで・・・
2013年03月20日
人生初
ブログ友のSIJIMIさんに刺激され、こさえましたよ。
うこんのボトルで(^@^)
サイドバーナー型?式?というらしい・・(爆)
なんとか出来ましたが、
火力強すぎ、危うく食卓が火事に、、
まぁ、初めてですから┐('~`;)┌
しかしいろいろ試すと面白いかもしれないなぁ・・・
┐('~`;)┌
うこんのボトルで(^@^)
サイドバーナー型?式?というらしい・・(爆)
なんとか出来ましたが、
火力強すぎ、危うく食卓が火事に、、
まぁ、初めてですから┐('~`;)┌
しかしいろいろ試すと面白いかもしれないなぁ・・・
