ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年02月25日

続~梅だより?

昨日のことですが、午後から休暇いただいて
山口県柳井市余田にある臥龍梅を見物に行きました。

先日の極寒ツーリングでは光市の冠梅園にでかけましたが、時期が少し早かったので
今回は期待して現地に向かいましたとさ。。。

この小高い丘を登っていくと梅園があります。
続~梅だより?
1時間程度で現地に到着しました。先日のツーと打って変わって小春日和で、
しかも先日のツーの時よりも1枚ベストを重ね着してるもんだからご機嫌なライディングができました。
しかしここもまだ時期が早いようでした。
かたいつぼみ状態で(爆早)
続~梅だより?
よく観察してい見ると。。。ちらほら。。。ですが。
続~梅だより?

そそくさと退散しました。(爆諦)

夕方からは長い勤務の打ち上げで、情熱○ルモンで飲み会がありましたが
マダ時刻は14時過ぎ


上関原発建設問題で話題の上関に向かうことにしました。

室戸半島スカイラインを軽快にクネリング^^;
続~梅だより?


途中風車がお出迎え
続~梅だより?



何機あったでしょうか?年々増えてるような
結構なスピードで回っていましたが音もびゅんびゅん、、、て迫力あります。
スカイラインでのハイライトは大星山からの眺め
お気に入りの場所です
ちょうど広島からきていたX4海苔の方と出くわしました。
カメラが趣味らしく強風でどうしても手元がぶれるのでしょう
看板に支えられながら?持たれながら何度もシャッターを下ろしていました。
続~梅だより?
展望台をめざします。。。
続~梅だより?
そこからの眺めは。。。
ぷは~っ、いいっすね。癒されますがな、チトかすんでいましたがね。
画像では表現できませんが360度パノラマってやつです。
画像右下にシェルパが、、、
続~梅だより?
山下りると新しく上関海峡温泉『鳩子の湯』ができていましたが時間の関係でまたの機会に。。。

続~梅だより?
温泉の売店で酒のつまみにと
画像はありませんが、室津のてんぷらを買って帰りました。
これ旨いんすよ~
ご近所にお越しの際はおためしあれw


しかしあれだなぁ
ぼちぼち暖かくなってきて俺の季節がとうらいするっチャ~(爆嬉)



同じカテゴリー(ツーリング)の記事画像
春をどうぞ
桜だより
カブの魅力
梅だより
ソロ~ピクニック^^;
阿蘇んできました
同じカテゴリー(ツーリング)の記事
 春をどうぞ (2014-04-02 11:30)
 桜だより (2013-04-07 00:31)
 カブの魅力 (2012-07-23 01:37)
 梅だより (2012-02-19 13:03)
 ソロ~ピクニック^^; (2011-05-13 18:35)
 阿蘇んできました (2011-05-08 09:37)

この記事へのコメント
こんにちは。

大星山ですか。
風力発電の風車がシンボルマークですね。
去年は麓のハートランドひらおから歩いて登りました。

ここから眺める雑石瀬戸の景色は良いですよね。

スカイライン終点の皇座山の眺めも良いですし、船の行き来ものどかに眺める上関大橋も良いです。

室津半島って地味だけど何かホッとする雰囲気を持っています。

お気に入りに登録させていただきますね。
Posted by あいあんあいあん at 2012年02月26日 20:20
おはようございます

麓から徒歩で歩いて登るとは素晴らしいです。

私は動力無しじゃ無理です(爆弱)

 向かいの上関の上盛山?(・・・でしたか)からの眺めも良いですよね^^。

こちらこそお気に入りに登録させていただきます。
Posted by ボッシュ at 2012年02月27日 06:48
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
続~梅だより?
    コメント(2)